内田樹の研究室
少し健康から外れる話題を1つ。でも、思考することは、頭の老化を防ぐ重要なプロセスなんでここの趣旨から逸れてはないよね。色々な状況に対処して色々考え続けた方がいいと思う。医者という立場から考えることは多いけど、純粋に思考法や表現法を考えたことは無い。
このブログを書くようになって、考えを毎日文章にしなければならなくなった。健康についての話題は自分のテリトリーではあるけれど、どうすれば面白く分かりやすく表現できるかを考える行為は、別の思考法になる。
書いていると自分の文章が稚拙で恥ずかしくなってくる。だから思考法からライティング法の分野へ興味も移っていって、少しでもいい文章を書きたいという欲求からネットを彷徨う。
最近見つけたブログ「内田樹の研究室」はお気に入りだ。ちょっと高圧的な文章から面白い議論を生んでいるところが面白い。私が考えたことも無い話題でこれほど熱い話をしてるのはビックリだ。凡人の私には何を言っているのか分からない(汗)ことが多いけど、ついつい読んで考えてしまう。皆さんもどうですか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント