« 走ることを躊躇しているひとへのランニング講座 | トップページ | ウォーキングの健康効果はランニングと変わらない »

2013年4月 2日 (火)

UMMLマラニック四国大会2013 & 第2回JOG遍路

文:屋台ブルー <ライフログ・オーガナイザー>

372895_1117084178429990_278098939_n

日に引き続いてイベント紹介です。現在申し込み受付中のマラニックイベント。近隣の方でお遍路を走ってみたい人は、必要事項のUMMLer紹介者を「ライフログの屋台ブルー」にして申し込みしてください。

- UMMLマラニック四国大会2013 & 第2回JOG遍路:春の遍路道を駆けよう![第1番札所霊山寺から]

第15回目となるUMMLマラニック四国大会ですが、FacebookにUMMLのグルーページ(https://www.facebook.com/groups/ummler/)を昨年作ったことで、Facebookのランニングコミュニティーとの繋がりが生まれました。四国を中心に活動しているSHIKOKU Fun Running Club<https://www.facebook.com/groups/shikoku.funrun/>とのコラボ企画としてJOG遍路を開催します。

テーマは「お遍路の作法」、遍路道を走るのなら、お寺で作法通りのお参りもしてみましょう。今回の大会は巡礼スタートになる第1番札所から走るので、ここでしか手に入らない作法本を使って参加者にお遍路の作法を学び、遍路道を走り、走った後は、UMMLerやSHIKOKU Fun Running Clubのメンバー交流のための親睦会を開催します。

1) ショートコース(日頃走っていない初心者向けで約23km):1番札所の霊山寺(りょうぜんじ)から、第5番札所の地蔵寺と第6番札所の間にある昼食ポイント「だいせん食堂」まで歩き遍路路13kmを走ってもらいます。途中で地蔵寺にある500羅漢を見てもらって、食堂を折りかえします。戻るときは4番札所の大日寺に行かないため10kmですが、ゴール手前にドイツ村がありここで観光をしてもらって3時頃に旅館に戻る予定

2) ロングコース(四国別格霊場第1番札所大山寺(たいさんじ)をまわるトレイルコースを含んだ38km):1番札所の霊山寺から4番札所の大日寺までショートコースと同じですが、途中で標高450mの登山道を登ってもらいます。昼食ポイントは「だいせん食堂」で食べて更に6番札所の安楽寺まで回って戻ってくるコースです。トレイルを含む38kmのコースを4時間半から6時間かけて走ってもらいます。日頃走る習慣のある人対象の中級者向けコースです。ドイツ村観光はありません。速力に自信がある上級者は観光もしてください。

JOG遍路共同企画として、第1番札所霊山寺で正式なお参りをして納経帳への記帳、そして第2番札所まで集団走で移動して同様のお参りをします。そこから各自コースに別れて走ることになりますが、3番札所以降も正式な参拝を希望される方がいらっしゃれば連絡してください。遍路道を繋ぐたすきを持ってもらいます。

開催日:2013年4月14日(日曜日):雨天決行 午前10時スタート予定
参加費:実費数百円予定(保険、風呂代など)
受付:観梅苑(午前9時から):徳島県鳴門市大麻町板東字広塚9 電話:088-689-0697
JR板東駅から徒歩25分、鳴門西高速バス停から徒歩20分
http://www.tv-naruto.ne.jp/kanbaien/
スタート:観梅苑からスタート:第1番札所 霊山寺まで約700m
ゴール:観梅苑
風呂:観梅苑
親睦会:観梅苑:午後5時から午後7時の予定(5000円)
観梅苑 <http://www.tv-naruto.ne.jp/kanbaien/>
募集期間:2013年3月29日から4月10日まで
申し込み方法:電子メールにて件名に「UMML四国マラニック参加」と記載して、以下の申し込み項目を申込先の内園さんにメールして下さい。
申込先:内園昭一 <hittobi@yahoo.co.jp>
・氏名(ハンドルネームも)
・ふりがな
・メールアドレス
・郵便番号
・住所
・電話番号(緊急時連絡用)
・年齢(大会当日・保険加入用)
・性別
・入浴の有・無
・懇親会参加の有・無
・UMMLerの方はUMMLerと書いてください。
・UMMLer以外の方は紹介者であるUMMLer名前

UMMLマラニック四国大会2013実行委員 田井、鈴木、藤原、梅原、佐々木、内園、白石
SHIKOKU Fun Running Club代表 真木隆司

|

« 走ることを躊躇しているひとへのランニング講座 | トップページ | ウォーキングの健康効果はランニングと変わらない »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: UMMLマラニック四国大会2013 & 第2回JOG遍路:

« 走ることを躊躇しているひとへのランニング講座 | トップページ | ウォーキングの健康効果はランニングと変わらない »