ハチミツ冬眠ダイエット
ライフログのゲストライターであるfumixieさんの繋がりで「冬眠式ハチミツダイエット」の日本語翻訳本の推薦文を書いた経緯があって、昨年12月に出版された雑誌ゆほびか2月号で、このダイエット法の解説をさせていただいた。我ながら紹介するタイミングが遅くなって申し訳ないが、是非読んでみて下さい。
雑誌を売るために、読者の関心を惹きそうなネーミングをつけたくなるのは分かる。しかし、このダイエット法は「ハチミツダイエット」では無いんですよ。原題「The Hibernation Diet(冬眠式ダイエット)」からも分かるように、質のいい睡眠を取るダイエットで、ハチミツは質のいい睡眠を取るための手段でしかないんですよ。暴飲暴食をして、寝る前にハチミツを摂れば、肥満を増長してしまうだろう。身体にいい食事(基本的に低炭水化物ダイエット)の中でハチミツを摂らなければ意味がないんですよね。
ハチミツは、当然のように果糖とブドウ糖が主成分になっているから、GI値が高めで食後の血糖値を上昇させてしまう。従って夕食時の糖質摂取は少ない必要がある。それでも、2型糖尿病の患者は、正常の人に比べれば、ハチミツによる血糖値の上昇が緩徐だという報告もある。まさにハチミツはメタボな人に最適な甘味料と言えるかもしれないけど、あくまでも量に注意しなければならないだろう。炭水化物が少ない夕食を摂り、睡眠中に糖質不足に陥らない程度のハチミツ摂取となると、量は少なめになるだろう。また、ハチミツの量が適度でも、質のいい睡眠が取れていないと、このダイエットは上手くいかない。
私がこのダイエット法に注目したところは、「ハチミツ」ではなく、あくまでも「睡眠」であり、「睡眠」に注目したダイエット法は今までに無かったんじゃないだろうか。睡眠中は、免疫力の強化、身体の成長や修復など、身体のコンディショニングに関わるホルモンの分泌が亢進する時期であり、この反応を上手く利用して脂肪を燃焼させるというのは本当に理にかなったやり方であろう。既存の健康法に取り入れていくべきだと考えている。
「質のいい睡眠」は、健康状態を高いレベルで維持するために必要不可欠だ。食べるものを考え、エクササイズをして、モチベーションを維持しながら、ぐっすり寝ることができれば、健康的にいられるに違いない。そうでしょう、皆さん。さあ、これからいい睡眠を取りましょう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨年職場環境が変わり、最近睡眠不足の上、質も良くないようで、いつも体が重い状態です。今日さっそく試してみます。
投稿: メタボ | 2011年1月 7日 (金) 19時09分
『はちみつDIET』というタイトルを見ると『食べながら痩せる』という魅惑のイメージを受けます。
世に出ているDIET本は絶食を主としている内容は殆どないように思います。楽しみながらDIETでなければ、積極的になれないからでしょうか。
睡眠や空腹時間中は膵臓からグルカゴンホルモンが分泌されて、血糖を上昇させます。食後とは全く逆の作用が起こり、糖尿病の方はこの作用も狂ってしまいます。
食後血糖は食事の摂取量でコントロールできますが、もしかしたらグルカゴンは睡眠を改善しなければコントロールできないかも知れませんね。大変興味深い内容をありがとうございました。
投稿: NV-CVM | 2011年1月 7日 (金) 21時13分
年末年始の暴飲暴食で体重が増え気味です。
しかもジョギングもさぼり気味…
最近、不健康になっています。
まずは質の良い睡眠から目指します。
投稿: パン子 | 2011年1月12日 (水) 17時37分
ゆほびかを買って、早速 やってるんですが 痩せてはないですが、睡眠は凄く熟睡できてます。朝の目覚めがよくなりました!
投稿: まき | 2011年2月 3日 (木) 15時15分
まきさん、コメントいただき、ありがとうございます。
冬眠式プラスハチミツダイエットを実践なさる方がまず最初に体験するのは、たいていの場合、よく眠れるようになった、ということです。ですから結果的に、朝の目覚めも良くなるんですね。そういう方がとても多いです。
「冬眠式プラスハチミツダイエット」の本の巻末に訳者の体験談と体重の減少グラフが載っています。それでも分かると思いますが、体重が減ったと実感できるまでには多少時間がかかります。
腰を据えて、じっくり取り組んでみてください。
投稿: fumixie | 2011年2月 4日 (金) 00時31分
まきさん、コメントありがとうございます。
質のよい睡眠は健康生活の基本であり「ハチミツ冬眠ダイエット」のベースになっています。痩せる痩せないの問題だけでなく健康面に好影響をもたらすので、今の状況は素晴らしい事ですよ。
fumixieさんの以前のエントリー「室内の照明と睡眠の関係」も併せて読んでください。眠りの改善をすることで身体は健康を取り戻し、本来あるべき姿に変わっていくことでしょう。
「ハチミツ冬眠ダイエット」を単にハチミツを摂取すれば痩せると思わないでくださいね。低炭水化物ダイエットをベースにした良質睡眠ダイエットと考えてもいいでしょう。
投稿: 屋台ブルー | 2011年2月 4日 (金) 13時03分