« ACS "Guide to Quitting Smoking"(禁煙の手引き) より(その9) | トップページ | BMI と WHR はどちらがいい? »

2010年7月 1日 (木)

ダイエット・トリニティ

Myself_3_3 平成22年12月末日までのトップ表示
香川県 高松市 田井外科胃腸科医院の院長の屋台ブルーです。大学勤務時代の不摂生な生活を送っていた20代後半から体重は70kgを越え、30代のピーク時に84kgになってしまいました(写真はここにある)。

「これじゃいけない」、40歳前に奮起して自分のダイエットと健康指導のため、25kg減量して、今では100キロ走れるウルトラランナーに生まれ変わり、「40歳からのアスリート」プロジェクトの真っ只中である。更に、予防医学を推し進める健康オタクとして超10!プロジェクトに参加している。

巷に溢れる奇抜なダイエット法だけで健康的な身体は得られないし、病気にならない身体作りのため運動も必要になる。食事と運動で手に入れた健康な身体を維持するに、メンタルな部分も考えてやらなければならない。モチベーションの構築法やポジティブな生き方を手に入れることで、初めて、健康的なライフスタイルを送っていると言えるだろう。

栄養学、運動生理学、そして心理療法の組み合わせにより、個々の人に併せたダイエット法がダイエット・トリニティであり、その世界をここで学んでください。

ここは、Diet Blog「ダイエットブログ」の日本語翻訳サイトでもあります。編集長のJim Foster氏のご好意により許可を受けて情報を流しているので活用してください。

ここのゲストライターfumixieさんが翻訳に関わり、屋台ブルーが裏表紙に宣伝を書いた話題のハイバーネーション・ダイエット日本語版が読めるようになりました。

「冬眠式[プラス]ハチミツダイエット」発売

Cho10logo

--- 超10!イベントのお知らせ ---
超10!町中ウォーク:2010年7月10日・24日

集合場所は高松中央公園の北側市役所の向かい辺り
午前7時00分より開始、申し込み不要で参加無料なんで直接集合場所に来て下さい、私も参加しているよ。屋台ブルーとお話がしたい人は是非お越し下さい。

Bnr80_15_04Banner_03<--気に入ったらクリックしてください。

健康に関するトラックバックは受け付けていますが、Life-LOGへのリンクの無い場合は公開していないのでご了承ください。また、管理者が気に入らないコメントは勝手に削除します。

|

« ACS "Guide to Quitting Smoking"(禁煙の手引き) より(その9) | トップページ | BMI と WHR はどちらがいい? »