« 魚油は統合失調症の予防になるか? - オメガ3 | トップページ | 小児肥満を40%減らす3つのステップとは? »

2010年2月 9日 (火)

糖分の多い清涼飲料水は膵癌に関連がある

ライフログのテーマの1つに発癌予防ってのがある。高いサプリメントや健康食品に手を出さず、あくまでも生活習慣の改善による予防に注目している。癌の中でも膵癌はやっかいなんですよ。見つかりにくいし手遅れになる場合が多いから生存率は極端に低い。やっぱり膵癌になりたくないよね。

ライフログで膵癌の話題もあるから、読んでみるといいだろう。

膵癌のリスクは過体重になれば上昇する(09/06/25)」

肥満や糖尿病を放置すると癌になりやすくなる。生活習慣の改善ってのは賢く生きる鍵になっているよね。ちょっと生き方を変えれば、癌になりにくくなるんじゃないかな。高額なサプリメントに発癌予防のヒントは隠れていません。隠さているのは会社が儲けたいと思っている強欲さ(ちょっと言い過ぎかな)。予防のヒントはあなたのちょっとした生き方の中にあるんですよ。

今日のロイターで掲載されているニュースもそんなヒントの1つだろう。少しずつでも納得できる健康的な習慣を自分の生活に取り込んでください。

糖質の入った清涼飲料水を全く飲まない人も世の中にはいるのよ。毎日ジュース類を飲んでいるあなた、ジュースを飲む習慣が当たり前だと思わないでよ。人と同じ生き方をしていれば病気になる世の中で、病気にならないために、人と違った生き方をしなきゃなんないよ。

Bnr80_15_04Banner_03<--気に入ったらクリックしてください。

糖質の多い清涼飲料水と膵癌の関連
Study links sugary soft drinks to pancreas cancer

ワシントン(ロイター) - 週に2回以上甘い清涼飲料水を飲む人は、希な癌だけど致死率の高い膵癌になるリスクが高くなると、研究者により月曜日に発表された。

清涼飲料水よりフルーツジュースを飲む人では、同様のリスクが見られないと、シンガポールの60,000人以上を対象にした研究で確認された。

糖分が責められるべきであろう。しかし、甘い清涼飲料水を習慣的に飲む人は、一般的に不健康な生活習慣を送っていると、研究を主導したミネソタ大学のMark Pereira氏は述べた。

「清涼飲料水に含まれる高濃度の糖質は、体内でインスリン分泌を上昇させてしまう、これが膵癌細胞の増殖を促していると考えられる」と、Pereira氏はコメントしている。

インスリン、これは体内での糖代謝にかかわって、膵臓で作られる。

雑誌Cancer Epidemiology, Biomarkers & Preventionに掲載されているけど、Pereira氏のグループは、Singapore Chinese Health Studyに参加している60,524名の中国人の男女を14年間追跡調査した。

この間に、140名のボランティアは膵癌を発症した。週に2回以上清涼飲料水を飲んでいた人は、膵癌になるリスクが87%高かった。

この状況は世界のどこにでも当てはまるんじゃないかと、Pereira氏は述べた。

「シンガポールは素晴らしい医療制度のある裕福な国の1つ。彼らの好む習慣は食べることと買い物なんで、他の西洋諸国と同様だろう」と、彼は述べた。

しかし、コネチカット州、エール大学のエール癌センターのSusan Mayne氏は警告している。

「この研究で危険性は示されたけど、症例数が比較的少なく、因果関係があるのかどうか明確ではない」と、この雑誌、Ammerican Association for Cancer Research
の委員であるMayne氏はコメントした。

「シンガポールでの清涼飲料水の摂取量は、他の不健康な習慣と関連もある。例えば、喫煙や肉料理の摂取量などの条件はコントロールできない。」

他の研究では、膵癌と肉の摂取に相関があった。特に焼いて黒くなった肉とある。

膵癌は致死性の高い癌の1つで、世界中に230,000人ぐらいいる。米国では、一年で37,680人が膵癌の診断を受け、34,290人が亡くなった。

米国癌協会が言うには、膵癌の5年生存率は約5%である。

エビデンスはこれに反しているけど、高濃度の糖質摂取をすると、ある種の癌細胞には、栄養になっていると考える研究者はいる。癌細胞は他の細胞より多くのグルコースを必要とするからだ。

レギュラーの清涼飲料水355mlは、だいたい130kcal含まれていて、それは全て糖質のエネルギーだ。

|

« 魚油は統合失調症の予防になるか? - オメガ3 | トップページ | 小児肥満を40%減らす3つのステップとは? »

コメント

高濃度の糖質がインスリン分泌に影響していることは理解していましたが、膵癌の危険因子にもなっているとは驚きです。私は清涼飲料は滅多に飲みませんが、日本酒はよく飲みます。今後は糖質の入っているものの摂取には気を付けたいと思います。

投稿: おじゃるまん | 2010年2月11日 (木) 17時44分

この記事から推測するに、糖尿病そのものが膵癌の危険因子ともなり得ると考えられますね。私はコーラが大好きなので、気を付けないといけないです・・・。ちなみに私の子供もコーラが大好きなんで、今日からはお茶を勧めるようにしたいと思います。

投稿: yasupon | 2010年2月12日 (金) 16時59分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 糖分の多い清涼飲料水は膵癌に関連がある:

« 魚油は統合失調症の予防になるか? - オメガ3 | トップページ | 小児肥満を40%減らす3つのステップとは? »