« 食事の変化で高齢者のコレステロール値改善 - オメガ3 | トップページ | 非喫煙者は喫煙者より知的なの? »

2010年2月24日 (水)

現実的な身体作りのゴールは勝者に導く

今日も少し軽い話題をしよう。バンクーバー・オリンピック真っ盛りで興奮している人もいるんじゃないかな。オリンピック選手を目指していなくても気持ちが高ぶっているスポーツ選手もいるよね。

私のような素人でもモチベーションは高まる。冬のスポーツには疎いのですが、努力する姿ってどんなスポーツでも共通しているから感銘を受けるよね。。次のレースに向けて頑張っていこうという気になりますよ。あちらの国でも同様なんでしょう。全米トレーナー協会からモチベーションの維持と競技力向上のための、いくつかのチップが紹介されたようだよ。ヘルスデイ・ニュースの記事を取りあげてみる。

モチベーション維持のためゴールを設定するという方法は真新しい事ではない。現実的なゴールを設定するのは重要だけど、本当に楽しめるスポーツを選択していないと続かない。続けていると、身体の変化が目に見え、明らかに変わる自分を見ていると楽しい。そうなるとメンタルな部分も変化するよね。続けていると、自分にゴールドメダルを与えたいと思うようになるだろう。

本当に文章にすれば簡単な事だ。しかし、これを実行するのは難しい。「月に100キロ走るぞ」と意気込んでも、雨が降っているとどうします?走らないよね。一日走らないと気持ちが切れるってよくあることだ。「今日が駄目なら明日からやるぞ」っていう気持ちの維持を持てる人と持てない人... 本当に簡単な事なんですが、続けていく楽しさは続けてみた経験が無いと分からない。何でもいいから続けてみるといいだろう。続けていると意外に色々できるようになるんだなって思えるようになるよ。

Bnr80_15_04Banner_03<--気に入ったらクリックしてください。

現実的な身体作りのゴールは勝者に導く
Realistic Physical Goals Can Make You a Winner

楽しめて身体のレベルに合ったプランを立てるのがベストと専門家は言う。

2月20日土曜日(ヘルスデイ・ニュース) - 冬季オリンピックに参加しているアスリートの活躍を見てやる気になった人に向け、これから運動を始めたり持久力をつけるためのいくつかのヒントを全米トレーナー協会が発表した。

最初に、自分の身体の状態を知らなければならない。メディカルチェックをすることで、新しいトレーニングを初めたり、トレーニングを次のレベル上げても身体が大丈夫かどうか判断できる。もし無理なようなら、医師、トレーナー、他の専門家の手を借りてゆっくりと始めるといいだろう。

身体の事じゃなく、自分の気持ちを確かめるために時間をかけよう。雑誌Journal of Athletic Trainingの2008年の報告で、自分の意志や感情の強さが大学アスリートの成績向上に寄与していたという。

ゴール設定をするのは非常にいい考えだけど、現実的な目標を立てるべきだ。スポーツを選択する時、過去に楽しんでいた競技、本当にやりたいスポーツを選ぶといい。モチベーションを維持するために友達も巻き込むといいだろう。

その他のアイディア:日毎、週毎にプランを立てても続けやすい、本当にやれる設定かどうかは専門的な目で見る必要はあるよ。それに、挫折をプラン進行の妨げにすべきじゃない。

「本当に楽しめるスポーツを選択して現実的なゴールに向かっうってのが、成功するための鍵になるだろう」、とインディアナポリス、セント・ビンセント・スポーツ・パフォーマンスのアスリート・トレーナー監督、Ralph Reiff氏は、全米トレーナー協会のニュースで述べた。

「プロスポーツやオリンピックの選手の勝った負けたを真似ることで、我々、誰にでも挑戦を続ける能力はある」と、Reiff氏は更に話す。「何かしら自分にピッタリと合ったスポーツに巡り会った時、それは気分が良いだけじゃなく、見た目も良くなるし、あなたの身体レベル、そして精神状態も良くなっていくものだ。それに、自分に与えるゴールドメダルだって手に入れることができるだろう。」

|

« 食事の変化で高齢者のコレステロール値改善 - オメガ3 | トップページ | 非喫煙者は喫煙者より知的なの? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 現実的な身体作りのゴールは勝者に導く:

« 食事の変化で高齢者のコレステロール値改善 - オメガ3 | トップページ | 非喫煙者は喫煙者より知的なの? »