葉酸サプリメントは発癌リスクを上げる:研究報告
さて、久しぶりに新しいカテゴリーを作る。ずばり「葉酸」だ。
「なぜ葉酸?」って不思議に思うかもしれないね。最近、葉酸絡みの報告が多かったのと、サプリメントの効果に疑問を持っている立場から見て、これからサプリメントの在り方を考えていくつもりになったからだ。カテゴリー別にサプリメントの評価もしていきたい。
その第一弾に「葉酸」を持ってきたのに大きな意味は無いよ。
今日の報告を見ても、「葉酸」が悪者に思えないし、悪いのは「葉酸サプリメント」って考えることもできるんじゃないかな。サプリメントは過剰摂取に陥りやすい。食材から摂っていれば適量摂取になり、結果も異なっていた可能性もあるよね。今回の報告から葉酸の摂取量は分からないからね(ニュースから詳細が分からない)。
今までに「葉酸」が絡んでいたLife-LOG(ライフログ)のエントリーを調べてみると、かなり古い記事があった。まだLife-LOG(ライフログ)がSouth Beach Diet(サウス・ビーチ・ダイエット)のサポートサイトの頃で、1995年のエントリーだった。
The South Beach Diet 55 - 毎日のビタミン
この中で、「葉酸、B6そしてB12は血中ホモシステインレベルを低下させます。ホモシステインは血中に存在するアミノ酸の一種で心臓病や卒中を予測する重要なファクター」って書いているけど、今日の記事を見て分かるように、葉酸とビタミンB12サプリメントによる心臓の保護効果は示されていない。
このエントリーで、葉酸の摂取量の上限は1mgと書いているけど、これでは摂取量に関して誤解を受けそう。ちょっと説明しておこう。
ビタミンの摂取量には4つの基準値がある。推定平均必要量、推奨量、目安量、そして上限量だ。細かい説明は他で見て下さい。葉酸の場合、一般の男女とも推定平均必要量の0.2mg(200μg)以上の摂取が望ましく、できるだけ推奨量の0.24mg(240μg)に近づけた方がいい。しかし、上限値の1mg(1000μg)を超えたら障害が起きるかもよといったニュアンスで、妊娠可能な女性だけ妊娠前から推奨量は増え、0.4mg(400μg)摂って、胎児の出生異常(二分脊椎)を予防しようという社会的な流れになっている。
少しだけ「葉酸」でググって気になったサイトを紹介しよう。
極東ブログ:そろそろ葉酸について一言言っておくか(07/08/17)
ちょっと古いエントリーだけど、やっぱりアルファブロガーの書いているエントリーだけあって、コメントは多種多様で、感情的な内容も含め反応の大きさに感心するばかり。私は管理者のfinalventさんと少々異なる意見を持ってますが、ここを読めば、いかに「葉酸」についてエビデンスが少ないかわかるでしょう。
救急科専門医の独り言:葉酸をよーさんとりましょう。(09/12/10)
ここも医療関係のブログでは人気サイトの1つだ。Kim医師の向学心に頭が下がるばかり。ちょうどタイムリーに葉酸の話題が出ているのでチェックするといいだろう。葉酸服用で双胎妊娠が増える可能性があるというのは初耳でした。
葉酸関連のエントリー
The South Beach Diet 55 毎日のビタミン(05/09/09)
どのサプリメントがいい?(08/08/29)
葉酸サプリメントは発癌リスクを上げる:研究報(09/12/11)
葉酸摂取は大腸ポリープの再発予防にならない(09/12/18)
葉酸サプリメントは発癌リスクを上げる:研究報告
Folic acid supplements raise cancer risk: study
シカゴ(ロイター) - ノルウェー -- 多くの国で手に入る葉酸強化の食材が少ない国 -- の心疾患の患者は、葉酸とビタミンB12のサプリメントを摂取した場合、全く摂らない人に比べて癌死する率が高くなった、とノルウェーの研究者が11月17日にコメントした。
一般的な集団と比較して,サプリメントを摂取していたグループで、肺癌の発生率は25%高くなっていたし、癌による死亡率や他の原因による死亡率もサプリメントグループで高かった。
3年以上に渡って葉酸を摂取したことから、発見できないほど小さな癌細胞に栄養を与えて増殖をさせていた可能性がある、そう考えると、葉酸強化食材の利点に対して新たに疑問が生まれた。
「この結果を他の集団で検証する必要はあるし、サプリメントや強化食品から幅広く葉酸が摂取されている現状に対して安全監視を求めていかなければならない。」ノルウェー、バーゲン、ホークランド大学病院のMarta Ebbing医師のグループは、Journal of the American Medical Associtationにこう記載していた。
葉酸とビタミンB、これらは健康的な新しい細胞を作り出す作用と、二分脊椎のような深刻な胎児奇形の予防に必要で、妊娠前の女性は十分摂取することが重要である。
米国の強化小麦粉
こういう理由のため、多くの国、米国も含み、小麦粉や穀物を葉酸で強化している。しかし、最近の研究から、葉酸により発癌リスクを問題として取り挙げている。
ノルウェーには葉酸で強化された食材は利用できないという理由から、研究対象になった集団は、葉酸の発癌に対する効果を調べるにはいい方法になっている。
心筋梗塞に関わるアミノ酸、ホモシステインを低下させるために葉酸とビタミンB12サプリメントを摂取している心疾患患者を対象にした2つの大規模臨床試験のデータをEbbing医師のグループが解析した。
3年間の追跡調査から、心疾患への効果は認められなかった、しかし、サプリメントによる発癌リスクへの関連性を見るために更に3年間追跡を続けた。
2つの臨床試験に参加した6,800名の患者から得られた結果を合わせた時、葉酸とビタミンB12のサプリメントを摂取していた人は、癌と診断される率が高くなっており、癌死や他の原因による死亡率も高くなっていた。
「これらの結果は、肺癌の発生率が増加したことで生まれた」、とグループは報告している。
被験者集団は、一般的に葉酸の暴露が無かったため、長期間にわたって葉酸サプリメントの影響がどうなるのか新たな関心が生まれる。
この研究は、葉酸が発癌の危険性を示唆する最初の報告ではない。3月に報告された研究報告を見ると、葉酸サプリメントは前立腺癌のリスクを高めているかもしれない。そして、4月の研究報告から、葉酸強化食材によって大腸癌のリスクも上がるかもしれない。
動物実験を見れば、葉酸の効果に対して一貫性は無く、ある報告で、正常腸管組織に予防的に働き、他の報告では、異常組織の増殖を促す。
彼らのチームによると、大腸癌リスクと葉酸の関連性は見られなかった。それは、サプリメントの二重効果によって大腸癌になんら効果を示さなかったのかもしれない。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私のブログに訪問頂き、記事にも紹介していただきありがとうございます。
私もこちらで色々勉強させていただきます!
よろしくお願いいたします。
投稿: Kim | 2009年12月11日 (金) 12時00分
Kim先生、コメントありがとうございます!
これからもよろしくお願いいたします!
投稿: 屋台ブルー | 2009年12月11日 (金) 18時00分
足りていない栄養を、サプリメントで
補うことがしばしばありますが…
やっぱり規則正しい食生活が1番ですかね?
葉酸服用で双胎妊娠が増える可能性があるっていうのは
びっくりしました。
投稿: mk | 2009年12月14日 (月) 11時48分
どんな栄養素にも適量というものがあると思います。しかし一般的に言われている必要量については、あまり信用していません。人類は栄養素の知識も無いままに長い間生き延びて来たのに、今更サプリメントでも無い様に思われます。やはり偏りの無い食事こそが大切ではないでしょうか。様々な成分を含んだ食品には、例えあるリスクを助長してもそれを打ち消すような成分も含んでいるのではないでしょうか?色々な食材を組み合わせた料理ともなれば尚更です。
投稿: おじゃるまん | 2009年12月14日 (月) 15時41分
『葉酸サプリメント』という言葉を初めて聞きました。勉強不足ですみません。今後、意識して観察していきます。また、いろいろ教えて下さい。
投稿: REDMEN | 2009年12月16日 (水) 10時53分
mkさん、おじゃるまるさん、REDMENさん、コメントいつもありがとう。
またコメントを入れてください。
投稿: 屋台ブルー | 2009年12月29日 (火) 15時51分
ビックリしました!
妊娠希望なので、病院で葉酸を0.4mg摂るようにすすめられて飲んでいます。
オメガ3と合わせて飲むのも良くないようなのですが、
DHAやEPAのサプリではなく、植物油でも危険なのでしょうか?
http://blog.goo.ne.jp/dbqmw440/e/437c33e8608829e48b32c310b9a22455
ブログに書いていただけると助かります〜m(_ _)m
投稿: オメガ | 2013年7月19日 (金) 22時14分