« 過体重でいれば長生き? | トップページ | オメガ3系、研究によると、アルツハイマーに効果なし »

2009年7月 9日 (木)

ホルモンはカフェインと発癌リスクを結びつけるかも

屋台ブルーはコーヒー愛飲者、毎日10杯以上飲んでいるからカフェイン中毒にもなっている。しかし、それほど気にしていないから問題かもしれない。

コーヒーの摂取量と大腸癌のリスクには関係ないと考えているし、口腔、咽頭、食道癌の発症も抑えられるって話があるからだ。

でも、「なんだ、コーヒーは身体にいいのか。」って単純に考えないでよね。こういうコーヒーが身体にいいとは思えないし、腎癌のリスクは高めるかもしれないから、やっぱり適度がいいのでしょうね。

肥満の人は、コーヒーのタイプにも気を付けるべきだろう。私は砂糖やミルクを入れないから、コーヒーで太ると思っていない。それに、エクササイズの効率も高めてくれるから、ついつい飲み過ぎている。自動販売機やコンビニで売られている糖分の入った缶コーヒーをよく飲んでいるのなら止めるといいだろう。減量効果はハッキリと目に見えて現れてくる

さあ、Life-LOG(ライフログ)で取りあげたコーヒーの話題を挙げておこう:

 

Bnr80_15_04Banner_03<--気に入ったらクリックしてください。

ホルモンはカフェインと発癌リスクを結びつけるかも
Hormones may tie caffeine to cancer risk

ニューヨーク(Reuters Health) - コーヒーとカフェインの摂取により、女性のエストロゲンや他の性ホルモンの分泌量に影響を与えるかもしれない、という結果が新しい研究で示唆された -- これでカフェインとある種の癌との関連性を説明できる可能性が生まれた。

いくつかの研究報告から、カフェインと乳癌や卵巣癌との関連性は示されていたが、得られた結果は必ずしも一致していなかった。

例えば、Nuress' Health Study(NHS) -- 米国の女性看護師を対象とした大規模で長期間の試験 -- いくつかの解析報告から、閉経後の女性は、高容量のカフェインを摂取して乳癌や卵巣癌のリスク低下が示されていたがけど、閉経前の女性では、卵巣癌リスクの高値が示されていた。

カフェインが発癌リスクに直接影響を与えるのかどうか誰にも分からない。しかし、エストロゲンや他の性ホルモンが、これらの癌で重要な役割を担っていることから考えても、カフェインが、ホルモンの影響を介して、発癌リスクに関わっている可能性がある、とハーバード・メディカル・スクールの研究者、Joanne Kotsopoulos医師のグループは言及した。

彼女のグループは、NHSに参加している1,200名以上の被験者を使って、コーヒーやカフェイン摂取とホルモンレベルの関連性を調べた。

この研究期間のいくつかの時点で、参加した女性は、食生活やライフスタイルの因子に関する質問票に答え、血液サンプルを提供した。Kotosopoulos医師のグループは、これらのサンプルを使って、エストロゲンや性ホルモンの測定を行った。

総合的に見たら、閉経前の女性がコーヒーやカフェインを摂れば摂るほど、月経周期後半になれば、エストロゲンの前駆体であるエストラジオールのレベルは低下していった、

そして、高容量のカフェインの摂取と、他の性ホルモン、プロゲステロンのレベル高値の関連性が示され、雑誌Cancerに報告した。

この知見は、閉経後の女性では少々異なっていた。彼女たちは、コーヒーやカフェインの摂取量が増加すると、SHBGと呼ばれる性ホルモン結合グロブリンのレベル高値と相関を示した。いくつかの研究を見れば、高レベルのSHBG -- エストラジオールやテストステロンの活性を抑える -- は、閉経後の女性において乳癌のリスクを低下させている、とKotosopoulos医師のグループは述べている。

正確に言えば、今回の知見から何もハッキリした事は分からなかった、と彼らは言う。

理論的に考えれば、閉経前の女性のエストロゲン低下は、卵巣癌に対して予防的に働くだろう -- しかし、高容量のカフェイン摂取と閉経前の女性の卵巣癌リスクの高値を示した今までの結果を説明できていない。

まだいまのところ、彼らによると、今回の結果は、カフェインの性ホルモンレベルへの影響を示唆しているだけ。この影響がどのようにホルモン関連癌に影響を与えていくのか調べるために、より踏み込んだ研究が必要である。

SOURCE: Cancer, June 15, 2009

|

« 過体重でいれば長生き? | トップページ | オメガ3系、研究によると、アルツハイマーに効果なし »

コメント

私もコーヒー大好きで一日に大量に飲んでいると思います。以前はは砂糖。ミルク入りのコーヒーを一日3本くらい飲んでいました。でも、短期間でかなり太りました。それをブラックにするだけでかなり違いました。でも、これを見ているとブラックでも飲みすぎには注意ですかね。

投稿: maron | 2009年7月14日 (火) 00時28分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホルモンはカフェインと発癌リスクを結びつけるかも:

« 過体重でいれば長生き? | トップページ | オメガ3系、研究によると、アルツハイマーに効果なし »