« Working Hour | トップページ | 通勤ラン »

2007年8月 3日 (金)

チャパティ

以前話した亀井戸水神市場で手に入れた全粒粉、なぜ欲しかったかと言えば当然食べるためですよね。私は料理、掃除、洗濯をします。でも時間的に余裕が無いので短時間でするように心がけていて料理もしかりです。でも加工食品は使いません。簡単でもオーガニック食材を使って基本的な調味料で料理しています。調味料の話はまた今度しますね。

全粒粉、手に入れたもののパン作りをするほど時間がありません。発酵という過程があると時間がかかるからです。もっと簡単な調理法がチャパティなんです。このページをご覧ください。インドの家庭で一般的に食べられるパンです。発酵させないので本当に簡単です。全粒分に塩水を加えて練って生地をを作り円盤にしてフライパンで焼くだけです。これが結構いけるんですよね。私は調理が下手でカリッと焼けませんが、「ぬれおかき」のような味わいになります。私の家の近くに「全粒粉パン」を売っているパン屋さんがあったので配合を聞いてみたら40パーセントは精製された小麦粉を使っていて、ガッカリしたことがあります。でもチャパティなら100パーセント全粒粉パンです。直ぐできるし、美味しいですよ。皆さんもどうぞ。

|

« Working Hour | トップページ | 通勤ラン »

コメント

チャパティ おいしそうですね 日常生活(仕事も含めて) 支障のなく ダイエットをできる カロリーは 一日 どれくらい 取れば いいのでしょうか?ー最近 コンビニの 弁当には エネルギーを 表示 してますが エネルギー=カロリーと 考えていいんでしょうか? ー コンビニを含めて お店で販売している 弁当 惣菜にかかれて いる カロリーの信憑性は いかがでしょうか?

投稿: yamasama | 2008年6月 4日 (水) 23時12分

最近、改めて「加工食品は怖いかも」と思い様になりました。やっぱり素材をきちんと手に取って自分で調理するのが一番ですね。難しい事は続かない正確なので、、、;^_^A できるところから頑張ります!

投稿: まりおん | 2014年7月29日 (火) 16時10分

まりおんさん、いつもコメントありがとうございます。
この記事を書いた頃は子供がいなくて自由だったかもしれません。
私自身は全粒粉や玄米を好んでいるんですが、
子供達が苦手のようでチャパティま長いこと作っていないですね。
おっしゃるようにできる事から生活に取り入れてください。
調理しなくて食べられる新鮮な野菜や果物を加えるだけでも変わると思いますよ。

投稿: 屋台ブルー | 2014年7月29日 (火) 16時40分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チャパティ:

« Working Hour | トップページ | 通勤ラン »